fc2ブログ

紙パックドリンク研究レポート 2011年版【Book : No. 95】



タイトル:紙パックドリンク研究レポート 2011年版
装丁: A5 / オンデマンド(全ページフルカラー) / 20ページ
価格: ¥400
発行日: 2012年10月28日(サンシャインクリエイション57)
ジャンル: 評論・情報(紙パックドリンク)
在庫状況:あり


今更ながら、2011年に発売された紙パックのまとめ本。以後年1回で出せればいいなぁ…と思いつつ。
一応シリーズとして一区切り…ということでコンセプトとデザインを変更。過去編シリーズで登場の表紙キャラさんに紙パックの紹介レポートを書いてもらいました…という設定で制作しております。ので、表紙といい中身といい、かなり人を選ぶのではないかなぁと…。本文見本も載っけておきますので、参考にしてくださいませ。終始このノリで進行します。ちなみに今回は「初春号」の表紙さんにご登場していただいております。

※COMIC ZINさんに委託お願いしております。ちょっとおねだん上がってしまいますが当方の自家通販より圧倒的に対応速いので、お急ぎの方はどうぞ。 →直通リンク
【“紙パックドリンク研究レポート 2011年版【Book : No. 95】”の続きを読む】

とある日本の金銀銅山【Book : No. 94】


20120901201538986.jpg
タイトル: とある日本の金銀銅山
装丁: A5 / コピー / 20ページ(表紙オンデマンドフルカラー)
価格: ¥150
発行日: 2012年8月33日9月2日(コミティア101)
ジャンル: 評論・旅行記(鉱山跡)
在庫状況:あり


オリンピックもあったことだし!というわけで、数ある観光鉱山の中から金山(佐渡)、銀山(石見)、銅山(尾去沢)をセレクトしてゆる〜くお送りする旅行記というか何というか。突発本なのでいつも以上に内容がゆるいです。タイトルも同案多数すぎです。そもそも表紙が詐欺レベルというか表紙として機能しないレベルで中身と関係ない気が……ゴメンナサイ。「すごくあざとい表紙」を作りたかったので思いつく限りの萌え記号をぶちこんでみたといいますか何と言いますかまぁぶっちゃけ描き手の好みのカタマリですね!orz



【“とある日本の金銀銅山【Book : No. 94】”の続きを読む】

Bitter & Sweet Life Fig. -Type 6.0-【Book : No. 93】


201205031219534f4.jpg
タイトル: Bitter & Sweet Life Fig. -Type 6.0-
装丁: B5 / オンデマンド / 18ページ(表紙フルカラー)
価格: ¥300
発行日: 2012年5月5日(07th Expansion Party)
ジャンル: ひぐらしのなく頃に
在庫状況:あり


大災害前日の鷹野と入江のちょっとビターな話と、祭囃しアフターの鷹野と富竹のちょっとスイートな話の2本立て。故に「甘辛人生」。本当に久しぶりにひぐらし漫画描きましたがやっぱりニヤニヤが止まらなかったので、今でもひぐらし(特に入江機関の中の人が)好きだぜぃ!って方にいっしょにニヤニヤしていただければ幸いですw


※裏表紙もつながってるバージョンはピクシブにアップしております。




【“Bitter & Sweet Life Fig. -Type 6.0-【Book : No. 93】”の続きを読む】

季刊 日本の紙パック 陽春号【Book : No. 92】


20120425223815193.jpg
タイトル: 季刊 日本の紙パック 陽春号
装丁: A5 / オフセット / 28ページ(本文8ページフルカラー)
価格: ¥300
発行日: 2012年5月5日(コミティア100)
ジャンル: 評論・情報(紙パックドリンク)
在庫状況:あり


紙パックの過去ものシリーズ最終巻。厚さ的にはちょっと薄めですが、ぶっちゃけその掲載パックの多くが「今まで掲載のカテゴリに収まらなかったもの」なので、内容のカオスさじゃなかった多彩さはシリーズ随一。元締めが今まで出し惜しみしていたアレやコレやら、紙パックの意外な一面(文字通り)が楽しめる企画ページもあります。


※書店さんに委託お願いしております。ちょっとおねだん上がってしまいますが当方の自家通販より圧倒的に対応速いので、お急ぎの方はどうぞ。
・とらのあなさん →直通リンク
・COMIC ZINさん →直通リンク

※いつものエセ紙パック画像はこちらになりますw






【“季刊 日本の紙パック 陽春号【Book : No. 92】”の続きを読む】

季刊 日本の紙パック 厳冬号【Book : No. 91】


20120202095320e2d.jpg
タイトル: 季刊 日本の紙パック 厳冬号
装丁: A5 / オフセット / 38ページ(本文8ページフルカラー)
価格: ¥400
発行日: 2012年2月5日(コミティア99)
ジャンル: 評論・情報(紙パックドリンク)
在庫状況:あり


残ってるの全部詰め込もうと思って失敗した名残で掲載本数はシリーズ最大の141本!最後のお楽しみにとっておいた一大ジャンル・コーヒーを凌駕する伏兵ジャンル、それは……!?緊迫のシリーズ第5弾(だいたい合ってる)。


※書店さんに委託お願いしております。ちょっとおねだん上がってしまいますが当方の自家通販より圧倒的に対応速いので、お急ぎの方はどうぞ。
・とらのあなさん →直通リンク
・COMIC ZINさん →直通リンク


※今回も表紙のバックに使用した紙パック展開図をピクシブにアップしております。ちゃんと形にはなりますので興味と時間のある方はおためしください。





【“季刊 日本の紙パック 厳冬号【Book : No. 91】”の続きを読む】

ちょこだん!~ちょこっと団地探検隊~【Book : No. 90】



タイトル: ちょこだん!~ちょこっと団地探検隊~
装丁: A5 / オフセット / 28ページ(表紙フルカラー)
価格: ¥300
発行日: 2011年12月31日(コミックマーケット81)
ジャンル: 評論(団地)
在庫状況:あり


大変ユルい集合住宅本。ナビゲーター役はこちら以来約6年ぶりの「すずね」と「さくしゃ」コンビ。
URの魔改造スゴス!から始まって晴海高層テラモエス(*´∇`*)で終わってる、そんな本です。この道に詳しい方には何を今更的な内容だと思われますが、お気に召しましたらよろしくお願いします。

※書店さんに委託お願いしております。ちょっとおねだん上がってしまいますが当方の自家通販より圧倒的に対応速いので、お急ぎの方はどうぞ。
・とらのあなさん →直通リンク
・COMIC ZINさん →直通リンク



【“ちょこだん!~ちょこっと団地探検隊~【Book : No. 90】”の続きを読む】

季刊 日本の紙パック 晩秋号【Book : No.89】



タイトル: 季刊 日本の紙パック 晩秋号
装丁: A5 / オフセット / 32ページ(表紙フルカラー・巻頭カラー8ページ)
価格: ¥400
発行日: 2011年10月30日(コミティア98)
ジャンル: 評論・情報(紙パックドリンク)
在庫状況:あり


紙パック本4冊目。今回は無事オフセットで発行、ページ数も初夏号より2ページばかし増えております。
今回の目玉は何といっても「紅茶」特集!何がすごいって、6ページ・40本ばかし掲載してんのにその中に日清ヨークとエルビーが1本もないんですよ!少なくとも私はおどろいた!!
その他、ぶどう、季節の品々の他、盛夏号に載せたかったけど載せきれなかったパイナップルとバナナ、そして初夏号で一部大ウケのあのコーナーも復活しております…!


※とらのあなさんに委託お願いしております。ちょっとおねだん上がってしまいますが当方の自家通販より圧倒的に対応速いので、お急ぎの方はどうぞ →直通リンク

※今回も表紙のバックに使用した紙パック展開図をピクシブにアップしております。ちゃんと形にはなりますので興味と時間のある方はおためしください。







【“季刊 日本の紙パック 晩秋号【Book : No.89】”の続きを読む】

季刊 日本の紙パック 盛夏号【Book : No. 88】


201108192324333a5.jpg
タイトル: 季刊 日本の紙パック 盛夏号
装丁: A5 / オンデマンド(全ページフルカラー) / 12ページ
価格: ¥200
発行日: 2011年8月21日(コミティア97)
ジャンル: 評論・情報(紙パックドリンク)
在庫状況:あり


紙パック本・夏っぽいドリンク特集号。季節モノとトロピカルフルーツを収録。コミケから時間がなさすぎて通常スペックの本として作れませんでしたがやっぱり夏のドリンクは面白いのでお好きな方はぜひ!
※ページ数少なすぎて書店委託できませんのでイベントと自家通販での取扱になります。ぜひイベントでお求めください


※お約束の表紙のバックに使用した紙パック展開図をピクシブにアップしております。ちゃんと形にはなりますので興味と時間のある方はおためしください。

前ページ | RI実験室advanceホーム | 次ページ