ここは、ことき あやみの個人サークル「放射性同位体」のサイトです。発行物の紹介やらイベント参加予定やらが主な内容です。詳細は
こちら をご覧ください。
こちらの更新に手が回らないときの告知を
Twitter でつぶやいてることがかなりあります。
同人ネタ以外のコンテンツは、上位サイト「
あやみんねっと 」へどうぞ(最近はほとんど更新なし)。
【最近の更新とかお知らせとか】 過去ログ:
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 ▼夏コミの参加情報アップしました。最後のイベント参加です。今までありがとうございました。(2016.08.13)
▼おもしろ同人誌バザールの参加情報アップしました。今回は既刊で勝負。(2016.06.24)
▼のりタミ2の新刊情報アップしました。値段相応の本(?)ですごめんなさい…。(2016.03.30)
▼冬コミの新刊情報確定版アップしました。よろしくお願いします。(2015.12.28)
▼コミティアの出し物情報アップしました。表紙詐欺すぎる新刊をご用意してお待ちしております。(2015.11.15)
▼夏コミの出し物情報確定版アップしました。ちょっといろいろ出し物が多いですが、どうぞよろしくお願いします!(2015.08.13)
▼のりものターミナルの出し物情報アップしました。よろしくお願い致します−。(2015.04.03)
▼冬コミお疲れさまでした。ずっとサボっていた発行物・イベント関係の更新を一気に行いました。長々放置状態ですみません…。自家通販もおいおい復帰させます。(2014.12.29)
▼冬コミの出し物情報ほぼ確定版です。よろしくお願い致しますー。(2014.12.26)
▼夏コミの出し物情報更新しました。これでほぼ確定です。よろしくお願い致します!!(2014.08.16)
▼2014年上半期はイベント参加、新刊発行をお休みしております。サイトの更新なども間に合っておらず、申し訳ありません。自家通販も最近の発行物を追加できておりませんが、おいおい更新していく予定ですので気長にお待ちいただけましたら幸いです。(2014.03.16)
▼2/2のコミティア107は都合により欠席します。申し訳ありません。(2014.01.25)
スポンサーサイト
開催日: 2016年8月14日
イベント名称: コミックマーケット90 会場: 東京ビッグサイト
申込サークル名: 放射性同位体
申込ジャンル: 鉄道
配置: 富士山7合目の隣 新刊: 思い出だけは譲れません!! A5 / コピー(表紙オンデマンド) / 24ページ ¥200くらい 駅メモ・にちなの過去話ショートストーリー本。小説です。諸事情により本文はほぼ
樺端しひろ先生 の担当。イベントでの荷物運搬など裏方として元締めのお手伝いをしていましたが、最後の最後で満を持して登場。青髪ツインテょぅι゛ょじゃないのが残念です。とても残念です。
そんなわけでわたしは表紙と編集しかやってないですが、がんばってなんとなくあざといラノベ風の装丁を目指しましたのでよろしければ記念にどうぞ。
無料配布物: おまけカレンダー 毎度恒例のL版サイズのカレンダー。ないとわたしが困るので作りました。「先生のことをセンコーって呼んでそうなみらいさん」です。もはやキャラ以外鉄道かんけいないし!!なるべく長くお使いいただけるよう、半年分の暦を詰め込みました。何かお買い上げの方に1枚、お渡しします。
※背景画像は
こちら の素材をお借りいたしました。
重要なお知らせ: ツイッターでお知らせしました通り、今回のイベントにて、
当サークル「放射性同位体」は活動を終了致します 。経緯について詳しくは、
こちら からの一連のツイートをご覧ください。
今回は、スペース番号の告知をどこにもしておりません。スペースにポスター等も掲示しておりません。新刊の発行部数も、今までの半分以下です。既刊の搬入数もかなり抑えてます。
そんな状況でも、うちのサークルを見つけて来てくださる方へのご挨拶の場と考えております。本を買わずとも、お立ち寄りいただければうれしいです。
開催日: 2016年6月26日
イベント名称: 第1回おもしろ同人誌バザール 会場: 池袋「ニコニコ本社」B2Fイベントスペース
申込サークル名: 放射性同位体
申込ジャンル: 鉄道/紙パック
配置: 25
新刊: なし
いろいろ考えたのですが、今回は新刊を出さず、その代わり既刊をこれでもか!というくらい並べ倒すことにしました。
書店から回収したり段箱から発掘されたりした既刊いろいろ置いてますので、どうぞよろしくお願いします。
開催日: 2016年4月3日
イベント名称: のりものターミナル2 会場: シキボウホール7F大ホール
申込サークル名: 放射性同位体
申込ジャンル: 鉄道
配置: 13a
新刊: らくがきメモリーズ♪ A5 / コピー / 12ページ ¥0 「駅メモ!」のラフ描き&再録本。こんな表紙ですが安心してください、全年齢です!!orz
値段が付けられてないあたりでいろいろ察してください。ぶっちゃけ表紙がついたペーパー、みたいな本です。なお、表紙画像の色はサンプル。手元の在庫の色上質がランダムで出ます。
どうでもいいけどタイトルは「らくがきメモリーズ!」にしたかったけど「!」が使ったフォントで出なかったのでこうなったらしい…。 無料配布物: おまけカレンダー にちなたん in どこかの鉄橋が見える駅……どこだろーね??(^^)
L版サイズ、表情差分2種類がランダムです。冬コミで配布したルナさんカレンダーが4月までだったので、こちらは5月からとなっております。なお、ルナさんカレンダーもごく小部数ですが再版しましたので、手元にないよ!って方はお気軽にお申し出ください。
既刊搬入予定: 鉄道・旅行系で在庫のあるものをいくらか持ち込む予定です。
開催日: 2015年12月31日
イベント名称: コミックマーケット89 会場: 東京ビッグサイト
申込サークル名: 放射性同位体
申込ジャンル: 評論(紙パック飲料)
配置: 3日目東5ホール ペ-54b
新刊1冊め: 紙パックドリンク研究レポート2014年版 A5 / オンデマンド / 20ページ(全ページフルカラー) ¥400くらい 新刊2冊め: 紙パックドリンク研究レポート2015年版 A5 / オンデマンド / 20ページ(全ページフルカラー) ¥400くらい 遅くなりましたが、いつもの紙パック本2014年版と、ちょっと無理やりですが2015年版同時発行です。中身はいつもと同じ感じのノリです。内容サンプルなど、詳しく知りたい方は、
告知用ツイッターアカウント のほうでうちの優秀な小人さんが紹介してくださってますので、そちらをご参照ください。
なお、サークルカットにちょろっと書いてありました「豆乳本」はありません。ムリでした。
無料配布物: <おまけ紙パックカレンダー> こちらも恒例のカレンダーです。ハガキサイズ両面印刷で2014年版デザインと2015年版デザインのリバーシブルになっております…あ、カレンダー自体は2016年ですよ!!
勿論切り取って組み立てることが可能ですが、かなりしっかりした紙なので、いつも以上に組み立てるのは困難かも……気合いのある方はがんばってください!
1冊以上お買い上げで1枚押し付けますが、かなり余部がございますので、必要でしたら
何枚でも差し上げます ので売り子までお気軽にお申し出ください。
<おまけカレンダーその2> 鉄道ジャンルの本をお買い上げの方用に作りました、というか自分が欲しかったので作った「
駅メモ! 」ルナさんカレンダー。いや、無料フォトストックサイト検索してたらまさにぴったりな写真がありましたのでつい……。余談ですが、紙パック2015年版の口絵も「雪景色」で検索かけたらとんでもねーのが出てきたのでつい釣られた結果がアレですよ!フォトストックサイト侮りがたし…。
それはともかく、程々の枚数しかないので基本的に鉄道本をお買い上げの方へのお渡しですが、そうでない方も「ルナさんカレンダーをください」と言っていただければ喜んでお渡ししますのでお気軽にー。ただし、「ルナさんをください」と言われた場合は「それはうちの嫁なのでお渡しするわけには参りません」と真顔でお返事させていただきますのでご了承ください。
ちなみにL版サイズです。
あ、あと、電友枠空きあります!!(←何) 既刊搬入予定: いつもよりちょっとぞんざ………シンプルなおしながきです。というかいろんなものが少しずつ残っている状態ゆえに載せきれないのですみません…詳細は値札をご覧になるか売り子まで。
スペース及びジャンルの関係上、紙パックシリーズ及び「side S」名義の評論系本中心の持ち込みです。
鉄道系の本は夏の新刊2種類 以外は持ち込みません のでご了承ください。
まだしっかり在庫の確認をしていないのですが、完売したと思っていた本の残部がちょこちょこと出てきているので、しれっと机の上にあるかもしれません。あと、おしながきに載せる予定はありませんが、秋のコミティアの新刊の
沖縄ダム巡り本 が本当にちょっとだけあります。
<初めての方へ> 当サークルの紙パック本シリーズには大きく2種類があります。
季刊 日本の紙パック :2000〜2010年頃までの紙パックを概ねジャンルごとに紹介する本。いわば過去編。
紙パックドリンク研究レポート :2011年以降、年ごとに発売された紙パックを紹介する本。いわば現在編。
こっそり登場キャラがつながってたり、変な企画ページがあったり…とそれぞれにいろいろございますので、まずは百聞は一見にしかず、お手にとってご覧いただければと思います。
【“【参加確定】コミックマーケット89”の続きを読む】
開催日: 2015年11月15日
イベント名称: コミティア114 会場: 東京ビッグサイト
申込サークル名: 放射性同位体
申込ジャンル: 旅行記
配置: え14a
新刊: 騙される沖縄本。 A5 / コピー / 20ページ ¥100くらい 見本が写メですみません…装丁がアレなので他に表現方法がなかった…。
沖縄に行ったにもかかわらず、ビーチにも観光地にも目を向けず、延々とダムを巡りダムカードを集め続ける本。まさに表紙詐欺。騙されてお手にとっていただけるとうれしいです。
表紙は単色で地味ですが、中に一応鈴音さんのカラー水着ピンナップページがあるので許してください。
既刊搬入予定: サークルカットに「紙パック本」と書いてしまいましたが、スペースの関係で恐らく置ききれないと思うので、今回は持ち込みません。申し訳ありません。冬コミは紙パックでスペースいただけてますので、そちらでお手にとっていただければと。
鉄道本と「ちょこっと」シリーズで在庫のあるものを持ち込んでおります。
開催日: 2015年8月14日
イベント名称: コミックマーケット88 会場: 東京ビッグサイト
申込サークル名: 放射性同位体
申込ジャンル: 鉄道
配置: 1日目東4ホールヤ-25b
新刊1冊め: 北海遍路 〜北海道廃線跡八十八ヶ所巡り〜 B5 / オフセット / 80ページ(表紙フルカラー) ¥800くらい というわけで、
前についったーにあげた こちらの画像は
裏表紙 でしたテヘペロ☆ うちの本の表紙に無駄に女の子がいないはずはなかったね!(いやたまにいないこともあるけど) こんな恥ずかしい表紙手に取れるか!!というシャイな貴方はぜひ裏表紙をお手にとってご覧くださいませ。
内容は副題通り「北海道の廃線跡を88ヶ所回る本」です。故意か偶然かわかりませんが、コミケ88で発行できてよかったです。基本的に「何か残ってるところ」にしか行ってないので、時間に余裕がないけど急にちょっと廃線跡見て行きたくなったという忙しい貴方の旅のお手伝いになるかもしれません。ただ、(いつものことですが)ガチ探索をしているような本ではないのでその点はご了承ください。丸ゴシック体を封印して、いつもより若干まじめに書いてはいます。
ふろくとして、A3版フルカラーの88ヶ所一覧地図がついてきます。樺端しひろせんぱい(
@kabahata416 )が無茶振りに応えて作ってくださいましたよーありがたや。88全スポットの位置と残存状況がひとめでわかるすぐれものです!裏面には、本文に掲載したイラストのカラー版を載っけていますが、こっちは穴ウメみたいなものだから!ぜひ地図のほうをご活用ください。
※かなり予部がついてきてしまったので、ご希望の方には2枚差し上げますのでお声がけください。
更に先着40名様ほどにおまけ折本「北海変路」がついてきます。中身はラフとか没ページ救済とか取材思い出話とかそんな感じで大したものではありませんが、よろしければごらんください。
また、お買い上げいただいたすべての方にweb上でお楽しみいただける特設サイトのURL記載のカードもお渡し致します。多方向から「廃線跡」をお楽しみいただければなーと思います。
新刊2冊め: Railway Walker +petit+ 6 〜江差線なう。〜 A5 / オフセット / 20ページ(表紙フルカラー) ¥200 表紙詐欺2冊めww こちらも
裏表紙は大変シンプルになっております ので、状況に応じてお好みの方ほうをおとりくださいw
上記1冊めに含めようと思っていたけど、江差線のあまりのボリュームにこれだけで1冊いけそうだと思って独立させてしまった本。恐らくこれから大きく変わっていくであろう江差線の「今」をゆる〜くレポートしている本です。
長い同人人生の中でも、1イベントで完全新規のオフセット本を2冊同時発行するのは初めてです。特に1冊めはがんばりましたのでぜひチラ見していただければと…!(2冊めは2冊めで肩の力を抜いて作ってますので、見比べていただくとテンションの差がおもしろいかもです)
グッズ: 廃線跡なiPhone6用ケース ¥1500 それとなく廃線跡を自己主張できるようなあいぽんケースとか欲しいよなぁと思ったけどさすがにないので自分で作りましたw ちなみにロケ地は日中線熱塩駅。
シルエットになっている部分以外を透過するようになっておりまして、うちのあいぽん(ゴールド)に合わせたときにちょうどいい色合いになるように調節しているまさに俺得グッズです。シルバーをお使いの方にも合うんじゃないかなーと思うのですが、さすがにグレイだとちょっと厳しいかと思われます…。
実物はスペ主が使ってますのでご覧になりたい方はお気軽にお声がけください。余ったら自分用の予備編成にしますw(簡易包装ですがご了承ください)
無料配布物: おまけカレンダー 2.5次元廃墟少女も第7弾となりました早いものです。とりあえず、左の靴は描き忘れたんじゃないよハイテナイんだよと声を大にして言いたいww ちょいえろゴシックを目指して何か失敗しましたが、カレンダーとしては使えますのでよかったらどうぞ。先着100名様ほどにさしあげます。あ、今回もはがきサイズです。
既刊搬入予定: おしながきをごらんください。「ぽけちょこ!」と「ちょこもび!」はちょっと数が少ないです。
今回、新刊ともども種類が多いので、うまく机上に置けてないものもあるかもしれませんので、お探しのものなどございましたら売り子にどうぞお気軽にお声がけください。既刊もどうぞよろしくお願いします(切実)。
そのほか: ●2016年大阪で開催予定の公共交通系オンリーイベント「
のりものターミナル2 」さんのチラシ絵を描かせていただいています。当スペースでも配布しておりますのでぜひお受取りください!
●スペース前にA1版に引き伸ばした88ヶ所地図を貼っております。こんなでかいポスターつくることもそうそうないのでこちらもぜひごらんください。欲しい方がいらっしゃいましたら差し上げますので、お声がけください(一応販促物ですのでなるべく遅い時間の受け取りですと助かります…)。
開催日: 2015年4月5日
イベント名称: のりものターミナル 会場: 大阪・本町 シキボウホール7F大ホール
申込サークル名: 放射性同位体 side Fe
申込ジャンル: スルットちゃん(?)
配置: 6b
新刊: 今回は本とグッズのセットです。とりあえずおしながきどうぞ。
既刊搬入予定: 鉄道・旅行系のものを搬入しております。自分でも何を箱詰めしたかよく覚えてないww
そのほか: 何とまぁパンフレットの表紙などという大役を仰せつかってしまいましたのでご覧いただければ幸いです。
| RI実験室advanceホーム |
次ページ ≫